沿革

1985年 ~ 1994年 起業

西暦 内容
1985年 7月17日 理化学機器(臨床検査機器)の保守メンテナンスを目的として、東京都板橋区に設立
1986年 9月 本社所在地を東京都府中市に移転
1989年 2月 自社製品として、分注装置、希釈装置、洗浄装置等の理化学機器の製造販売を開始
1991年 2月 研究開発施設として、千葉県松戸市に松戸研究所を設置
1993年 1月 本社所在地を東京都稲城市に移転

事業転機 ビジネスモデルを確立

  • 特許技術思想(Simple is the Best)
  • オープンアライアンス契約(特許に基づく事業提携戦略)

マグトレーション・テクノロジーを搭載したDNA(核酸)自動抽出装置の開発

日本生命「経営情報2014年8月号」掲載記事

Magtration® System 12GC PLUS(現在販売終了しました)

1995年 ~ 2000年 ビジネスモデルの確立

西暦 内容
1995年 6月 磁性体粒子法を利用した化学発光免疫測定装置(HiMICO)の製品化に成功。開発技術について、日本・米国・欧州等の世界各国に特許出願し、マグトレーション・テクノロジーと名付ける
10月 マグトレーション・テクノロジーを利用したDNA自動抽出装置等の製品化に成功
1996年 8月 東洋紡績株式会社とDNA自動抽出装置等に関するOEM契約を締結
1997年 11月 スイスF. Hoffmann-La Roche Ltd とDNA自動抽出装置等に関するOEM契約を締結
1998年 12月 ドイツBoehringer Mannheim GmbH【現在はRoche Diagnostics Ltd(スイス)】とDNA自動抽出装置等に関するOEM契約を締結
1999年 7月 ノルウェーのGenoVision AS(現 Qiagen AS)とDNA自動抽出装置等に関するOEM契約を締結
2000年 10月 スウェーデンMagnetic Biosolution Sweden AB とDNA自動抽出装置等に関するOEM契約を締結

社会貢献

1999年10月、日本赤十字社は、世界で初めて献血血液に「NAT検査(Nucleic Acids Amplification test:核酸増幅検査)」を導入し、PSSのOEM供給製品(核酸自動抽出装置)が利用され、輸血後の血清肝炎発生率激減にて、社会貢献に関わることができました。

輸血後の血清肝炎の発生率推移(日本におけるNAT検査導入効果)

1960年代中頃 50%
1960年代後半 16%
1995年頃 0.5%以下
2000年 0.00034%

「磁性微粒子を用いた診断技術開発」シーエムシー出版刊
「月刊バイオインダストリー2004年8月号」より

GT-X(現在稼働しておりません)

2001年2月 株式公開

西暦 内容
2001年 2月28日 大阪証券取引所ナスダック・ジャパン市場(現JASDAQ市場)に株式上場

2001年 ~ 2007年 事業拡大―将来の成長に向けた投資と開発

西暦 内容
2001年 4月 稲城市の本社と松戸研究所を統合し、新本社社屋に集約。本社所在地を千葉県松戸市に移転
7月 米国子会社PSS Bio Instruments,Inc.(現Precision System Science USA,Inc.、米国カリフォルニア州)及び欧州子会社Precision System Science Europe GmbH(ドイツ マインツ市、現在はドイツ デュッセルドルフ市)を設立
2002年 7月 子会社ユニバーサル・バイオ・リサーチ株式会社(千葉県松戸市)を設立
8月 ノルウェーQiagen ASとドイツQiagen GmbHとDNA自動抽出装置等に関するOEM契約を締結(現在はスイスQiagen Instruments AGと契約更新)
2004年 8月 株式会社三菱化学ヤトロン(現 株式会社LSIメディエンス)と小型免疫化学発光測定装置に関するOEM契約を締結
2006年 5月 米国Invitrogen Corporation(現Life Technologies Corporation)とDNA自動抽出装置等に関するOEM契約を締結
7月 投資会社として子会社PSSキャピタル株式会社を設立、同社によりバイオコンテンツ投資事業有限責任組合が設立・運営される
8月 米国Bechman Coulter, Inc.とDNA自動抽出装置等に関するOEM契約を締結
2007年 2月 米国Nano String Technologies,Inc.とサンプル精製・反応処理システムに関するOEM契約を締結
7月 GEヘルスケアバイオサイエンス株式会社と、タンパク質の自動精製装置及び試薬キット(Purelumnシステム)に関する国内独占販売契約を締結
米国子会社PSS Bio Instruments,Inc.を、Precision System Science USA,Inc.に社名変更。

DNA自動抽出装置の実績を応用展開

株式上場後は、ワールドワイドのビジネス展開だけではなく、全遺伝子自動診断システムを開発して製品化しました。

(参考資料)日刊工業新聞連載記事「勝つ―中小企業のものがたり」
(1)
「遺伝子診断時代、時をつかむ」(2010年7月20日掲載)
(2)
「ベンチャーの命、強力な特許」(2010年7月21日掲載)
(3)
「先行く見通し、遅れる市場」(2010年7月22日掲載)
(4)
「技術結び、バイオ産業化に道」(2010年7月23日掲載)
geneLEAD XII

2008年 ~ 事業連携強化と一貫製造体制確立

西暦 内容
2008年 4月 ベルギー Diagenode SA、 株式会社ニッポンジーンとエピジェネティクス用自動化システムの開発で連携
2009年 9月 エヌピーエス株式会社株式の一部取得(持ち分法適用会社化)による日本パルスモーター株式会社との提携関係締結
米国臨床検査センター、ARUPラボラトリーズと販売及び保守契約を締結
2010年 10月 JASDAQスタンダード市場に移行
2011年 4月 DiaSorin社とLAMP法による分子診断装置の開発契約を締結
2012年 3月 アボット社と自動細菌検査システム向け全自動前処理装置の開発契約を締結
2013年 4月 フランスELITech社と全自動遺伝子解析装置「geneLEAD」に関して共同開発及び販売供給契約を締結
7月 大阪証券取引所・東京証券取引所の株式市場の統合により東京証券取引所JASDAQスタンダード市場に移行
8月 韓国LGライフサイエンス社と全自動遺伝子解析装置「geneLEAD」に関して供給・販売契約を締結
2014年 5月 米国Rokaと食品検査向け遺伝子検査システムについてOEM契約を締結
10月 アボット社向け検体前処理システムの製品供給契約を締結
11月 PSS大館試薬センター稼働
12月 Elitechと全自動遺伝子診断装置「geneLEAD XII」に関してOEM供給契約を締結
2015年 9月 東京証券取引所マザーズへの市場変更
2016年 6月 エヌピーエス(株)の株式を追加取得し、完全子会社とする
2017年 5月 (株)日立ハイテクノロジーズとの資本業務提携、第三者割当による新株式発行
2020年 4月 全自動PCR検査システム供給に対して駐日フランス大使から礼状を受け取る。
7月 「サプライチェーン対策のための国内投資促進事業費補助金」採択
8月 「COVID-19(SARS-CoV-2)」検査用全自動PCR検査装置とPCR試薬を日本国内販売開始
2021年 1月 全自動PCR検査システム「(エリートインジーニアス)2020年日経優秀製品・サービス賞:日経産業新聞賞」,「(ジーンリードエイト)2020年日刊工業新聞・第63回十大新製品賞:本賞」を受賞
10月 PSS新宿ラボラトリ―(東京都新宿区)を衛生検査所登録
2022年 4月 東京証券取引所市場区分見直しに伴いグロース市場へ移行
7月 PSS大館試薬センター第二工場稼働
12月 (株)フェローテックホールディングスと合弁会社として(株)PF・BioLineを設立

自動化システムメーカーとして一貫製造体制を確立

全自動遺伝子診断システムの販売開始に伴い、装置、消耗品、試薬を一体製造する体制を確立しました。

  • エヌピーエス(株)
  • 大館試薬センター
  • 東証マザーズ市場変更
ページの先頭へ戻る